■ステアリング
ダイレクトに伝わる方式でハンドリングは
遊びがないため、逆に動きが覚えやすい。 |
|
■アクセルペダル
カートは右がアクセル、左がブレーキ、
早く走るためには一番の大切なポイント。 |
|
■シート
身体をカバーしてくれるバケットタイプ。
安全のために自分の体に合ったサイズ
選びは大切。 |
|
■サイドボックス
サイドバンパーに取り付き、安全に走る際の
パーツ、ステッカーを貼ってカッコ良くしよう |
|
■タイヤ&ホイール
タイヤは内径5インチの専用タイヤを装着。
ドライ用のスリック/ウェット用のレインタイヤ
ホイールは各メーカーからいろいろ出ている。 |
|
■キャブレター
燃料と空気を混ぜエンジン内で爆発
しやすい混合気を作り出す。
カートは乗ったまま、キャブの調整が
できるため自分でできる様にがんばろう。 |
|
■チェーン&スプロケット |
|
■エンジン |
カート駆動の要。エンジンのパワーを
リアアクスルシャフト、タイヤに伝える。
ギヤー比はコースに合わせて交換。 |
大人用は排気量100cc 2サイクル
空冷単気筒エンジン構造はシンプル
エンジンによって12000〜22000回転廻る。 |