エンジン組み立ては良い専用工具と測定工具、知識と経験がそろってこそ良いエンジン
精度アップと耐久性、パワーアップのあるエンジンがバラツキ少なく組むことができます。
新円度と直角度、で精度と形状修正で、エンジンのポテンシャルが決まります。
1)KART21のホーニング機械はインバーター制御タイプなので理想的に回転調整で
ホーニング加工ができます、また機械自体をチューニングして
機械の直角度,センター、平行度、機械の強度をアップしています為、
シリンダーも直角度,センター、平行度を上げることができます。
ホーニング回転数自在制御されたマシンで通常のホーニングマシンのように
回り始めと周り終わりの縦線と歪が入りにくく、吹き抜けが少ないシリンダーができます。
また良いシリンダーを作る為ホーニングだけでも直角度も修正できるように機械を改造精度UPしてます。
2)注意とシリンダーの特性
新品シリンダーはある程度乗り込みをして熱を加えることを繰り返して
歪がでてしまいます、新しいうちは、精度を出しても少し乗っただけで
歪みがでたりしますので、新品のシリンダーは10時間以上乗られてからの
ホーニングをお勧めいたします。
3)ダミーヘッドとダミーケース概要
(ダミー使用をご希望の方は前もって連絡をお願い致します、)
当社の場合、通常のホーニングでも軽いダミーヘッド効果を持たせる特別なホーニングの為
ダミーヘッドとダミーケースをつけてもパワー差はないので、通常は使っていません
(ダミーヘッドの取り付け画像)
KTエンジンの場合ダミーヘッド&ケースを使用した場合と、ダミー無しで加工したシリンダーでは
シリンダーの精度(形状)は違いがでてきます。
KART21はシリンダーにダミーヘッドとダミーケースをつけてホーニングもできます
新しいシリンダーほどダミーを外した状態とつけた状態での寸法誤差が出やすく、
逆にある程度乗り込んだシリンダーの場合はホーニングした状態と組み付けた後の精度差が出にくくなります
但し古いシリンダーでもシリンダー自身のバラツキでダミー脱着での精度の狂いが出る量が変わってきます。
ダミーヘッド、ダミーケースは精度がでた鉄製のものでさせて頂いてますので、
お持ちのケース精度がでていない場合は組み付けた時の精度値は違ってきます。
エンジンを組む場合は組み付けも精度をだして、トルク管理をして組み付けてください。
エンジンマウント等も精度修正をお勧め致します、せっかく良いエンジンを作っても
マウント精度が悪いとエンジンをフレームに組み付けた状態でエンジン自体も歪んでしまいます。
ホーニングオイルにもこだわっています、同じ粗さの加工でも、切れ味が良く
加工時の粘度調整等で表面の抵抗を減らすように特別なデーターで加工しています。
KART 21エンジンメンテナンス | ||
1)通常シリンダー安易直角修正+ホーニング(消費税込み価格6800円) 直角度も修正しながらホーニングいたします。3サイズUPで+1000円 シリンダー上部真円精度 3/1000以内に仕上げます。 ダミーヘッド使用時はダミーヘッド取り付けで精度はでるように加工します ダミーヘッドを外してのフリー状態で精度測定時は狂いがでます。 2)新品エンジン同サイズでの修正ホーニング (消費税込み価格3800円) (サイズアップしないで走りこんだエンジンの表面だけ修正もOK) 納期は連絡確認して下さい。 ![]() お任せコースと貴方のオリジナル、指定寸法とシリンダー形状 (ストレートまたはテーパーシリンダー)ホーニング荒さ細かめ/中目選択可能 ホーニング角度を小さい、大きい等も出きます ピストンクリアランス指定は5ミクロン単位でOK (約10度でクリアランスはアルミと鉄の熱膨張率で約5μ変わります) 温度、測定工具、はかり方により替わりますので、当社での測定値です 測定部分を指で押さえて10秒で、違う値になります、測定工具も同様です ![]() ホーニングとエンジンパーツだけの販売もしています。 (ホーニングはショップの方も業販でさせて頂いてます。) |
||
キャブセットはLOは,,分、 HIは,,分とゆう話を良く聞きますが、エンジンの組み方 たとえばピストンクリアランス等でも第一圧縮が上がりキャブ内部のポンプ 容量が増えるためキャブ値もかわります、 使用条件によって替わることを覚えてください。 |
||
アドバイスページに |
3)クランク組み換え工具は金型タイプをオリジナル制作で市販工具以上の性能
4)クランクへん芯測定器はミクロン単位で測定で上下、左右、前後方向の測定が可能
その他
石常盤JIS0級、 デジタル温度計、 電子顕微鏡、 火花強さ検査工具
デジタル分度器(点火タイミング、ポートタイミング測定)
格バーツ素性、精度検査専用工具